大百科プレゼンバトルの結果まとめ

ひゃくらぼ3にご来場いただいた皆様、またプレゼンバトルの生放送をご覧いただいた皆様、ありがとうございました。大百科プレゼンバトルでは会期中計4回のバトルを行い、各回2つの新規単語記事を作成しました。この記事ではその結果をまとめてお伝えします。

P1090084Bmjre07CQAAQhfeBmT_UYVCYAEUEX7

各セッションのまとめ

セッション1 4/26(土)10:30 – 13:00
テーマ「戦い」

01

[勝] レッダー レジェンド大戦
れろ 見切り品

戦い、というテーマを真正面から捉えたレッダーさんが、得意の特撮ジャンルで勝負。対するれろさんは事前に直球なとらえ方をする予定であったものの、レッダーさんの出方を見て変化球路線に変更。現実世界でのよくある戦いの攻略記事を書きました。どちらも完成度の高い記事でしたが、記事のおもしろさ、テーマへの沿い方を考えレッダーさん勝利といたしました。

セッション2 4/26(土)14:30 – 17:00
テーマ「なくなったもの」

[勝] Rlex -アレックス- 大百科編集者の良心
CATMAX やる気

まさかのクソ記事合戦となったセッション2、「なくなったもの」というテーマに対し二人が提示したのはどちらも大百科編集者として無くしては困る「大百科編集者の良心」「やる気」。得意の脱力系記事で挑むCATMAXさんに対し、Rlexさんは良心の無い編集をこなし、記事を読ませるために外部アップローダーを経由させるという異次元たらい回しを完成させました。こちらは「なくなったもの」というテーマの元に建てられた記事であると知らないと理解できない編集ではありますが、その先進性を買ってRlexさんの勝利としました。

セッション3 4/27(日)10:30 – 13:00
テーマ「おおきいもの」

03

[勝] 10V ワルシャワラジオ塔
shrine ふるさと富士

得意の地理ネタを展開し、かつて世界一高い人工建造物であった「ワルシャワラジオ塔」の記事を日本語版Wikipediaより詳しい記事に仕上げた10V(てんぼると)さん。対するshrineさんは各地方に点在する「○○富士」を一覧記事化しようとしましたが、数が想像以上に多く泣く泣く途中終了。この勝負は10Vさんの勝利としました。

セッション4 4/27(日)13:00 – 15:30
テーマ「海」

ぞひ メガロ
[勝] 坂本孫策 荒磯に波

得意の特撮ジャンルから、ゴジラシリーズの怪獣メガロの記事を作成したぞひさん。記事執筆のために事前にDVDを見直しての参戦でした。対する坂本孫策さんの記事は記事名からは内容が全く想像できなかったのですが、いざプレゼンを聞いてみると、なるほど、と思わず頷くトリビア記事でした。随所にちりばめられたざっぱ~んも会場の笑いを誘っていましたので、このプレゼンバトルは坂本孫策さんの勝利としました。メガロじゃ勝てなかったか……。

総評

以上4つのセッションで、8人の編集者に8つの新規単語記事を作成していただきました。各員渾身のプレゼントーク、お楽しみいただけたでしょうか?

大百科プレゼンバトルという企画が目指していたのは、「編集作業をエンターテイメントにする」、この一点に尽きます。ひゃくらぼ3では当初ひゃくらぼ2の編集駅伝と同じ企画を再度やろうという案もあったのですが、視聴者・来場者に記事の作成という行為をよりエキサイティングなものとして感じて欲しいという考えから、企画を考え直し、編集班のみなさんの協力のもと、大きく方針を変えてこのような企画に仕上げることができました。プレゼンバトルに参加していないメンバーにもルール構築、備品購入、テスト放送、そして不測の事態に備えたリザーバーとしての待機などさまざまな面で協力してもらいました。こういったメンバーの助けがあってこそ、「編集作業をエンターテイメントにする」という目標を達成することができました。

以上、班員、出演者、来場者、視聴者、ひゃくらぼ3メンバー、みんなの協力で成り立っていた大百科プレゼンバトルのご報告でした。


ひゃくらぼ3 大百科プレゼンバトル班

班長
しぇる

班員
レッダー
shrine
missile
kowhey(こーへー)
あずまうど
Muhialfa
10V
PK
кёку
れろ
坂本孫策

ゲスト
CATMAX
Rlex -アレックス-
ぞひ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>